HigherFrequency ハイヤーフリケンシー

DJ Harvey

INTERVIEW

DJ Harvey

  • Interview : Yu OnodaPhoto : DeeptuberSpecial Thanks : HITOMI Productions

  • 2011.12.9

  • 9/10
  • 2/1 追加
  • 9/10
  • 2/1 追加

全国12都市、計1万人以上を集めた昨年の来日に続き、2011年は前年を上回る全16都市のジャパン・ツアーを大成功のうちに終えたDJ Harvey。『Tonka Soundsystem』や『Moist』、レジデントを務めたMinistry of Sound、そして、ニュー・ハウスへと続く UK ハウスのオリジネーターにして、イタロ・ディスコ、コズミックを含むレフトフィールドなディスコやバレアリック・リヴァイヴァルの先駆者である彼は、2001年にロンドンからロサンゼルスに移住。以来10年に渡って、アメリカ国内のみでプレイし続けたことで一人歩きした神話や伝説、その裏側に存在するリアルなストーリーをターンテーブル越しに伝えるべく、日本、ヨーロッパ各国をツアーで周った。

制作面では、サイケデリック・ロックに傾倒したMap of Africaに続く、フロア・フレンドリーなプロジェクト、Locussolusのアルバムリリースやリミックスワークを精力的に行ってきたHarveyの2011年。その締めくくりは12月31日の東京はディファ有明で行われるカウントダウンパーティー『FREAKS NYE 2011-2012』だ。この夜、オープンからラストまでたった一人の超ロングセットを披露する彼が、日本でのビッグ・パーティーを控え、今年を締めくくる独占インタヴューに応えてくれた。

 

DJ-Harvey-02

 

ーー2010年を超える全国16都市を回った今年のジャパンツアーはHarveyのキャリアでも相当に濃厚な日々だったと思いますが、あのツアーを振り返っていただけますか?

 

DJ Harvey:16都市を周ったのは自分にとっても間違いなくチャレンジだったし、あんな過密ツアーを私がやり遂げたことにみんな驚いてたね。でも、それだけの価値があることだったと思う。あの震災の後に日本に行くのは本当に特別なことだったけれど、日本をサポートしているということを示したかったんだ。それに、どこでプレイしても凄く良い反応があった。日本のオーディエンスは私のDJプレイに対してとても熱心に、そして尽きない興味を持って楽しんでくれたと思う。そんな君たちのポジティヴなエネルギーに触れると、凄く気持ち良いんだ。

 

 

ーー昨年、今年の来日ではThe Jacksons ‟Living Together”のリエディットをほぼ毎回プレイしていましたよね。

 

DJ Harvey:そうだね、あのトラックはとても気に入ってるんだ。というのも、曲中に「Have yourself a good good time」っていうフレーズがあってね。あのフレーズに表現されているフィーリングこそが、私がDJをしてるときにオーディエンスと共有したいものなんだ。私の日本人の友達は、このフレーズが「Harveyさん、a good good time」だと思ったらしいんだけど(笑)、それであの曲がもっと好きになったんだよね。プレイするたびに、そのエピソードを思い出すよ。

 

 

 

ーーそして、2011年はHarveyの新たなプロジェクト、Locussolus(※DJ Harvey の別名義。ウルグアイのレーベル〈International Feel〉からリリースしている)のアルバムがリリースされました。

 

DJ Harvey:Locussolusとして作品を作るのは楽しかったね。Eric Duncan(Rub N Tug/Still Going)とCom Truiseのリミックスをアルバムリリース後にシングルカットしたけど、2人はとてもカッティングエッジなプロデューサーだし、どちらの出来も凄く楽しませてもらったよ。Locussolusのプロジェクトに彼らのカラーを入れてもらうのは、私の願いだったんだ。それぞれの曲に彼ららしいカラーが入っていて、新しい命を吹き込んでもらえたと思ってる。そして、もちろん、みんなからもらったリアクションに対しても、本当にハッピーだよ。実際、すごく勇気づけられて、次のLocussolusのLPも作りたいと思うようになったんだ。

 

 

ーーそんなHarveyにとって2011年の個人的なハイライトは?

 

DJ Harvey:グリーン・カード(アメリカで外国人に発給される米国永住権)を更新出来たことだね。そのおかげでカリフォルニアにある新しい家に住めることになったし、日本とか世界中をツアーすることも出来るからね。昨年からまたヨーロッパに帰れるようになったり、たくさんの国をツアー出来たのもよかったよ。フランスで行われたGilles Petersonの『Worldwide Festival』や大好きなドイツのPanorama Barでもプレイ出来たしね。でも、カリフォルニアに帰って、マリブのライフスタイルでパーティーをするのはいつだって良いものさ。ここで私たちがやっていることをたくさんの人にシェアしてもらえるのが嬉しいんだ。それって本当にマジカルだよ。そんなわけで、2011年はとても忙しかったけど、凄く充実していたし、自分なりに楽しむことが出来た一年だったね。ただ、将来的にはもっともっと生産的になりたいと思っているんだ。DJ、オリジナルやリミックスのプロダクション、それにライヴショーとかね。2012年はもっと世界ツアーをやって、今と同じくらい楽しみつつ、サーフィンしたり、美味しい食事を取ったりする時間もあるといいんだけど(笑)。

 

 

 

ーーそして今回、出演が決定した大晦日のカウントダウンパーティー、『FREAKS NYE 2011-2012』ではオープンからラストまでプレイするということですが(Harveyがオールナイト・ロングセットを日本で披露するのは初めて)、まず、あなたが考える最高のパーティーとは?

 

DJ Harvey:しっかりとしたパーティーオーガナイズ、そして特に女の子たちにとっては綺麗なトイレ、それから、良いサウンドシステムとハッピーなクラウドだね。『FREAKS』は、それら全ての条件を兼ね備えてるばかりか、それ以上のものがあるんじゃないかな。

 

 

 

ーーしかも、今回は前売券を買ったオーディエンスに『Sarcastic Disco vol.2』以来、10年ぶりとなるミックスCDが配布されますよね(HarveyのこれまでのミックスCDはレア・アイテムとして高額なプレ値が付けられている)。まさにファン待望の作品ですが、どんな内容になっているんでしょうか?

 

DJ Harvey:デンジャラスでサイケデリック。カウントンダウン・パーティーの後に聴くのにぴったりなミックスだね。オープンリールのテープデッキとTHORENS(歴史的名機と称えられる高級レコード・プレーヤーを製造してきたスイスのメーカー)のターンテーブルを使って作ったんだ。

 

 

ーー最後に日本のファンに向けてメッセージをお願いいたします。

 

DJ Harvey:みんなの新年を祝うために、凄くスペシャルなパーティーにしたいと思っているんだ。2012年は私と日本にとって幸せな一年になるよ。今回は特別に一晩中プレイする機会に恵まれたから、会場にいるみんながその一部になるような完璧なストーリーを創り上げてみせるから、楽しみにしていて!

 

 

end of interview

 

 

Pioneer DJ

COPYRIGHT © 2015 HigherFrequency ALL RIGHTS RESERVED.